Jマートの日記
2013年3月10日日曜日
バイク脱出大作戦
春眠暁を覚えず
暖かい日が続きます。
私は花粉症ではない代わりに
この季節とおっても
眠たくなります。
日々の業務の中でも、本当に自分の仕事をしているのかわからなくなるほど眠たくなります。
そんな中、目が覚める出来事が。。。。
とある日、配達に行ったアルバイトから電話がありました。
「店長、ごめんなさいバイクが溝におちました」とのこと
私は溝に落ちたくらいバイクもたいした傷もしないし、本人が怪我さえなければ良いと思い。
「事故じゃなかったのなら良かった」
「バイクを持ち上げて、エンジンがかかればかえって来い」
と指示したのですが。
「バイクが溝にはまって動かないんです」 と苦痛な声で
バイクぐらい持ち上がるだろうと思いながら
「じゃぁ しょうがないしそこにいくよ」
といバイト君の元へバイクを走らせました。
いってみるとビックリ!
思わず口が開いてしまうほどびっくり!
どんだけ高い溝に落ちてんねん!
と思わず突っ込んでしまいました(笑)
どうやら本人も溝の横のがけから落ちたらしく怪我はなかったようで
怪我しなくて良かった、事故じゃなく良かったとも思いながらも
なぜあんなところでバイクが溝にはまったのか説明を聞いても不思議で。。。
今もその謎は解決しないままとなっております
結局、私とバイト君2人でもバイクは持ち上がらず大人3人がかりでやっと
溝から脱出させることができました。
2013年2月5日火曜日
ご苦労様です
梅園天満宮の梅が見頃です!
夜になると灯篭に明かりがともり
白は6分
ピンクは3分
といったところでしょうか
梅園天満宮では節分祭が行われ、多くの人で賑わいました。
豆まきに、ぜんざいの振る舞い。
なんといっても梅酒の振る舞いは最高です。
いつもこの天満宮でとれた梅を自治会の方がお手製で作られるそうで、そんじょそこらの梅酒とは
わけが違います!
作られる方も毎年、1トンくらいの梅を漬け込むのでとっても大変とおっしゃっておられました。
すごいですね。 お疲れ様です。
夜になると灯篭に明かりがともり
情緒豊かな雰囲気が漂います。
夜の梅も綺麗でした。(良い写真がなかったですが)
気が付いたらもう2月!
長崎ではランタンフェスティバルがもうすぐ始まります。
こちらも大変!!
いったい何個のランタンを設置するのでしょうか?
コチラもごくろうさまです。
当店のごくろうさまはコチラ。
節分恵方巻き。
今回も登場、私のお嫁さん(笑)
またの名を関西からきた巻き寿司職人!
巻き寿司にはうるさいです。
食べ方にもうるさいです。
無言で食べるので
正確に言うと静かです。
恵方巻きを食べている時に
話しかけたり
笑わせると
食べ終わった後が怖いです。
怒鳴り声が響きます(笑)
でも仕事はきっちり。
さすがです。
ご苦労さまです。
2013年1月30日水曜日
ハルハスグソコ
黒いワンちゃんご来店(笑)
とってもかわいかったです。
さて、とっても寒い日が続きますが、食材を販売する側といたしましては春を感じる商品を提案する季節になってきました。
皆様は、春を感じる食べ物、何を想像しますでしょうか?
私はなんといっても
アスパラ!!
歯ごたえがたまらない春の味覚です。
とっても単純なのがわたくしの仕入れでして、先日おいしい串カツやさんでアスパラを食べてとってもおいしかったのでつい、出たばかりの長崎産のアスパラをセリ落としちゃいました。
なんと、1束398円^_^;
1束も売れねー(+_+)
でそこの串カツ屋さんで食べたのがコレです
大村有微研トマト!!
なんと糖度10度以上のとーても甘いトマトです。
コチラは当店では、2個480円で販売しております。高っ!と思われるかもしれませんが、このトマトを大好きなお客様が何人かおられるので、「全然売れねー」なんてことはありません。当店の大事なかわいい商品の一つです。
他にも春の味覚
や
等が入荷しております。
春を感じる食材は出回り始めましたが、春を感じる陽気にはまだまだですね。
先日、真冬の雲仙に行ってきました。
雪がすごかったです。
なんか「湯けむり殺人事件」みたいなロケーションでした。
海鮮丼と小浜ちゃんぽん、温泉を満喫できまたした。
また、がんばって休みを取りたいです。
また、がんばって休みを取りたいです。
2013年1月21日月曜日
忙しい年末の日々
明けましておめでとうございます。
ちょっと遅すぎますね。
本年もよろしくお願い申し上げます。
今年も小さなお店ですが、頑張って参ります。
上の写真。明けましてにかけて、明け方の写真
去年の年末に市場に行く時に撮ったものです。
とーっても忙しかったのですが、ブログ用になんか写真撮らなきゃと思ってこんなのしか撮れませんでした。
でもキレイ
年末のセリ
みんな真剣です。
年末はみんな忙しいのでセリが活気づきます。ちょっとけんかごし??くらいの勢いです。
市場からお店に戻ると早速品出し…。
でも年末はここからが忙しい(+_+)
配達がたくさん
坂が多いので、大変です。灯油を2缶もってこの階段は結構、体にきます。
それでも、配達する事で喜んでもらえる方がこの町に多くいるので、やりがいがあります。
そんなこんなで夜おそくまで配達して。
(キレイでしょ(*^_^*)) 配達先からのお気に入りのビューポイントです。
配達から帰ると今度は
おせちづくり!!
何日も用意してやっと詰め込むぞーって時の写真です。
ちなみに、当店は「なるべく手作りで」というのがコンセプトでおせちを作っております。
全て手作りはできないので。。。。。
館内町にある「スズヤ」さんに一部をつくってもらっています。
「なます」や「寒天」はお手の物。「スズヤ」さんの料理は超ながさき味です。
あまーいなますは人気です。
あと。。このスズヤさん。ちゃんぽんと皿うどんがめっちゃうまいです。
なんでもサッカー日本代表の内田選手がお忍びで来られたみたいですヨ。それくらい館内の隠れた名店です。
宜しければぜひ一度行ってみられたらいかがでしょうか。
で。
完成しました!!
見事なものです。おせち100個
皆様、夜おそくまでご苦労様でした。
特に元料亭の板前さんの佐々木氏には毎年お手伝いをしていただき、感謝感謝です。
これが終わっても年末の忙しさは終わりません。
各町内で行う夜警に陣中見舞いを配りに行きます。
こちらも毎年ご苦労様です。
毎年、思うんですが。。各町内ごとに掛け声が違うんですね。
今度、各町内の方になんと掛け声を言っているのか聞いて回りたいです(@_@;)
そんなこんなで2012年もJマートは無事終えることができました。
毎年、普段買い物に来れない方も、年末には無理して買い物に来られる方とお店でお会いする事があります。
その時はとても、商売冥利につきます。
ちょっとでも、元気なお顔が見れればとてもうれしいです。
また今年もよろしくお願いします。
ちょっと遅すぎますね。
本年もよろしくお願い申し上げます。
今年も小さなお店ですが、頑張って参ります。
上の写真。明けましてにかけて、明け方の写真
去年の年末に市場に行く時に撮ったものです。
とーっても忙しかったのですが、ブログ用になんか写真撮らなきゃと思ってこんなのしか撮れませんでした。
でもキレイ
年末のセリ
みんな真剣です。
年末はみんな忙しいのでセリが活気づきます。ちょっとけんかごし??くらいの勢いです。
市場からお店に戻ると早速品出し…。
でも年末はここからが忙しい(+_+)
配達がたくさん
坂が多いので、大変です。灯油を2缶もってこの階段は結構、体にきます。
それでも、配達する事で喜んでもらえる方がこの町に多くいるので、やりがいがあります。
そんなこんなで夜おそくまで配達して。
(キレイでしょ(*^_^*)) 配達先からのお気に入りのビューポイントです。
配達から帰ると今度は
おせちづくり!!
何日も用意してやっと詰め込むぞーって時の写真です。
ちなみに、当店は「なるべく手作りで」というのがコンセプトでおせちを作っております。
全て手作りはできないので。。。。。
館内町にある「スズヤ」さんに一部をつくってもらっています。
「なます」や「寒天」はお手の物。「スズヤ」さんの料理は超ながさき味です。
あまーいなますは人気です。
あと。。このスズヤさん。ちゃんぽんと皿うどんがめっちゃうまいです。
なんでもサッカー日本代表の内田選手がお忍びで来られたみたいですヨ。それくらい館内の隠れた名店です。
宜しければぜひ一度行ってみられたらいかがでしょうか。
で。
完成しました!!
見事なものです。おせち100個
皆様、夜おそくまでご苦労様でした。
特に元料亭の板前さんの佐々木氏には毎年お手伝いをしていただき、感謝感謝です。
これが終わっても年末の忙しさは終わりません。
各町内で行う夜警に陣中見舞いを配りに行きます。
こちらも毎年ご苦労様です。
毎年、思うんですが。。各町内ごとに掛け声が違うんですね。
今度、各町内の方になんと掛け声を言っているのか聞いて回りたいです(@_@;)
そんなこんなで2012年もJマートは無事終えることができました。
毎年、普段買い物に来れない方も、年末には無理して買い物に来られる方とお店でお会いする事があります。
その時はとても、商売冥利につきます。
ちょっとでも、元気なお顔が見れればとてもうれしいです。
また今年もよろしくお願いします。
2012年12月14日金曜日
楽らく便忘年会!!
丸山のアイドル2人組!
こんばんわ。
こういう商売をずっとやってまして、ホント忘年会ってした事がないですし参加することもないのですが。。。(年末はとっても忙しいので)
今年はちょっと頑張って、忘年会をしました。
日頃からお世話になっている「楽らく便」の連携店舗の方々に来ていただき忘年会を丸山の某事務所「楽らく便基地」にて開催しました。
ごちそうの山!
地域で活躍しておられる、商店の方々に逸品を取り揃えてもらってのホームパーティ、安くも済むし、素材も最高でした。
できたてのローストビーフ
元料理人が作る、「嬉野温泉湯豆腐」と和牛のしゃぶしゃぶ
どれもこれもおいしく、幸せな時間でした。
これからも、もっと頑張ってまたみんなでこのような時間を共有できればと思いました。
さぁ、今年ももうちょっと最後の追い込みに入ります!!
2012年12月9日日曜日
悲劇
昨日、お店の先で事故がありました。
ちょうどその時、お店の前で作業をしていたのですが。。
ものすごい音とともに、T字型の道路の真ん中に突っ込んだ車の姿が見れました。
すぐに、けが人がいるかもと思い、走って50M先の現場へ。エアバッグの煙と不凍液、オイルが漏れた路地。
大破した車の中から運転手がでてきて、とても同様した様子。
その惨状を見て、私も少しパニック。後部座席に人がいて、開けてみると、いつもお店に来てもらう常連さんでした。
すぐに来てくれた近所の病院の先生が、大声で呼びかけても返事をしてくれない。どうも意識がなかったようで、その先生が色んな状況を見てくれて対処して意識は戻ってくれた。
救急車が到着すると、すぐに先生の指示で酸素を吸引させる器具を装着。それでもその方は、一生懸命、「痛い、痛い」と叫んでおられた。とても小さい声だけど、とても悲痛な叫び。
骨があちこち折れてたようで、担架に運ぶのが難しく。やっとのことで、救急車に運ばれた。
一夜明けて、今日の新聞で、その方の訃報を知りました。
意識が戻ったんで、てっきり命だけはあると思っていたので大変ショックです。
ご高齢だったので、体力が持たず、命尽きたのかもしれません。
ご冥福をお祈りします。
その方は、確か2年前位にご主人を亡くし、とても落ち込んでいたのですが、最近デイサービスに通うようになり、日に日に元気になり、笑顔もみれるようになり、良かったとJマートのスタッフ同士で話をしていたところだったのですが。。。
誰が悪いなんて言いたくないです。明日は我が身と考えると、事故した運転手の方も可哀そう。
ただ、再発防止だけはきちんと考えないと。。。
介護送迎については、運転が不慣れな方や、経験が少ない方が運転しているケースが多いと思います。(実際この事故の運転手さんも若い方)
常日頃、多くの介護送迎時の駐車方法や、運転方法に疑問を感じることが多くありました。
送迎っていわば、タクシーと同じわけですよね。タクシーは2種免許が必要だけど、送迎は必要ない。必要ないけど、それと同等の研修や講習が必要なのではないでしょうか?
特に長崎市内に住む高齢者の方は、道の狭い、高台に住んでいるケースが多いです。高齢者がちょっとした事故にあうと、けがは若者より大きなものになります。実際、骨だってすぐ折れます。
介護事業所の車を多く見る昨今、送迎についてのルール化、指導は必ず行ってもらうよう、働きかけます。
事業所が悪いわけでもなく、運転手が悪いわけでもなく、それをつかさどる「きまり」がない事が悪いはずで、これを整備することが亡くなった方の死を無駄にしないことだと思います。
小さな町の小さな道路で、人が亡くなる事故が起こるとは、昨日まで思いませんでした。
110番した事故がまさか死亡事故になるとは、思いませんでした。
この事故が次に活かせるように、少し動いてみます。
ちょうどその時、お店の前で作業をしていたのですが。。
ものすごい音とともに、T字型の道路の真ん中に突っ込んだ車の姿が見れました。
すぐに、けが人がいるかもと思い、走って50M先の現場へ。エアバッグの煙と不凍液、オイルが漏れた路地。
大破した車の中から運転手がでてきて、とても同様した様子。
その惨状を見て、私も少しパニック。後部座席に人がいて、開けてみると、いつもお店に来てもらう常連さんでした。
すぐに来てくれた近所の病院の先生が、大声で呼びかけても返事をしてくれない。どうも意識がなかったようで、その先生が色んな状況を見てくれて対処して意識は戻ってくれた。
救急車が到着すると、すぐに先生の指示で酸素を吸引させる器具を装着。それでもその方は、一生懸命、「痛い、痛い」と叫んでおられた。とても小さい声だけど、とても悲痛な叫び。
骨があちこち折れてたようで、担架に運ぶのが難しく。やっとのことで、救急車に運ばれた。
一夜明けて、今日の新聞で、その方の訃報を知りました。
意識が戻ったんで、てっきり命だけはあると思っていたので大変ショックです。
ご高齢だったので、体力が持たず、命尽きたのかもしれません。
ご冥福をお祈りします。
その方は、確か2年前位にご主人を亡くし、とても落ち込んでいたのですが、最近デイサービスに通うようになり、日に日に元気になり、笑顔もみれるようになり、良かったとJマートのスタッフ同士で話をしていたところだったのですが。。。
誰が悪いなんて言いたくないです。明日は我が身と考えると、事故した運転手の方も可哀そう。
ただ、再発防止だけはきちんと考えないと。。。
介護送迎については、運転が不慣れな方や、経験が少ない方が運転しているケースが多いと思います。(実際この事故の運転手さんも若い方)
常日頃、多くの介護送迎時の駐車方法や、運転方法に疑問を感じることが多くありました。
送迎っていわば、タクシーと同じわけですよね。タクシーは2種免許が必要だけど、送迎は必要ない。必要ないけど、それと同等の研修や講習が必要なのではないでしょうか?
特に長崎市内に住む高齢者の方は、道の狭い、高台に住んでいるケースが多いです。高齢者がちょっとした事故にあうと、けがは若者より大きなものになります。実際、骨だってすぐ折れます。
介護事業所の車を多く見る昨今、送迎についてのルール化、指導は必ず行ってもらうよう、働きかけます。
事業所が悪いわけでもなく、運転手が悪いわけでもなく、それをつかさどる「きまり」がない事が悪いはずで、これを整備することが亡くなった方の死を無駄にしないことだと思います。
小さな町の小さな道路で、人が亡くなる事故が起こるとは、昨日まで思いませんでした。
110番した事故がまさか死亡事故になるとは、思いませんでした。
この事故が次に活かせるように、少し動いてみます。
2012年11月11日日曜日
野菜についてぶつぶつ
11月ですね!
野菜も冬野菜がもう本番!
大根や大根や大根が市場に並びます><
安いけど重たい。重たいけどおいしい。。。。
果物はやっぱりみかん!
Jマートでは「伊木力みかん」
を主に販売するのですが、去年から大村の「マルヨさんのみかん」が売れています。
長崎の人は「みかんといえば伊木力(佐瀬)みかん」とおっしゃいます。
丸山では秋のお祭り、丸山華まつりがおこなわれました。
花魁道中では、大勢の見物客の方々で道があふれていました。
野菜も冬野菜がもう本番!
大根や大根や大根が市場に並びます><
安いけど重たい。重たいけどおいしい。。。。
果物はやっぱりみかん!
Jマートでは「伊木力みかん」
を主に販売するのですが、去年から大村の「マルヨさんのみかん」が売れています。
長崎の人は「みかんといえば伊木力(佐瀬)みかん」とおっしゃいます。
でも最近は場所は関係ないのです。。
「マルチシート」っていうみかんの木の下に敷くシートを使えば、どんなところでもある程度甘みの強いみかんが作れるそうです。(最近みかん畑に行くと白いシートが敷いてあるのがそれです)
「マルチシート」で栽培されたみかんは、主にマルチ栽培と表記されて販売されているところがあります。Jマートで販売している「大村マルヨさんちのみかん」もそれです。
「マルチシート」の機能は主に2つあり。一つは「マルチシート」を敷いた下側からも太陽を反射させ、太陽の力を使い、みかんを甘く、色づきよくすることで商品価値を作ります。2つ目は、水分抑制です。雨水からみかんの木が水分を摂取することを防ぎ、みかんの木をとことんいじめます。いじめられた木はみかん本来の味をだし、味の濃いみかんができます。
注意 「マルチ栽培」でもピンからキリまであるので
「マルチ栽培」が必ず甘いというわけではありません
野菜についてぶつぶつ書いたついでにもう一つ
長いも
スーパーでは、よく切って販売してある長いもですが。。切り口をみてキレイかどうかで商品を見極めている方が多いのではないでしょうか。
切り口が黒くなっていると、すりおろしても黒くなり、おいしく感じません。
で、よくスーパーで加工するときにするのが、包丁でそのままスパッと切るのではなく、「切り目」を包丁で入れて、手で引っ張りちぎって切る感じで加工します。そのまま包丁で切ると包丁の鉄分と長いもの酸化の関係で黒くなるのが早くなるみたいです。
今度スーパーで長いもを見たら、切り目を見てみてください。写真のように凸凹してるはずです。
最後に。。
丸山では秋のお祭り、丸山華まつりがおこなわれました。
花魁道中では、大勢の見物客の方々で道があふれていました。
登録:
投稿 (Atom)